身体からの【これがあったら甘いもの食べ過ぎですよ!】のサイン3選。
①頬やおでこのニキビ
砂糖を食べ過ぎると、
顔にニキビが出来やすくなります。
砂糖は胃を荒らす食品でもあるので、
多く取り過ぎることで、
胃腸に小さな穴、隙間が出来てしまい、
そこから、本来排泄物として身体から
出されるはずだった有害な老廃物質が、
血管へと流れ込み、巡り巡って、
顔のニキビとして排泄されたりするのです。
ちなみにニキビの原因というのは、
汗や洗剤、寝具の雑菌など、
他の原因の事もあるため、
分かりづらかったりしますが…
砂糖取り過ぎニキビの特徴は、
「赤い色のニキビ」。
これが出来たら、もしかしたら、
甘いもの取り過ぎのサインかも?!
と察知してください。
②口内炎、口角炎
これが出来ると中々治らなくて
とても痛いですよね…。・°°・(>_<)・°°・。
そんな、口内炎、口角炎の原因は、
『ビタミンB群の不足』です。
糖質の代謝には、ビタミンB1、B2、B3、
といった栄養素が使われます。
なので、砂糖が身体の中に
沢山入ってきてしまうと、
それらの栄養素の需要も非常に高まるので、
全体的に身体の中でB群が欠乏した結果、
口内炎、口角炎が出来やすくなってしまうのです。
これらも、砂糖だけではなく、
ご飯、麺類なども含めての、
「糖質取り過ぎ」のサインとなります。
ちなみに、口内炎、口角炎が
出来やすい人の1つの傾向として、
「コーヒーと甘いものを
組み合わせるのが好き」
というものがあります。
砂糖の取り過ぎに、
カフェインが組み合わさるとさらに、
ビタミンB群の消費量が上がってしまうのです。
(カフェインの代謝にもビタミンB群が
使われるんですね。)
砂糖もカフェインも少量ならば、
全然問題ないものなんですが、、
摂取過多が重なる事によって、
悪循環を引き起こしてしまうので、
思い当たる人はセットで
控える必要がありそうです。
③身体がだるい
身体がだるい時って、疲れやストレス、
寝不足など、色々な原因がありますが、
甘いものを食べ過ぎてもだるくなります。
これも、先程と同じく、
「栄養不足」が原因となります。
お酒を沢山飲んだ次の日って、
とても身体がダルくなると思いますが、
その理由は「糖質代謝+解毒の作業」
のセットがあるため身体が疲れるからです。
しかし、お酒を飲んでおらず、
解毒作業をせずに糖質を取り過ぎただけでも
同じように身体がダルくなってしまいます。
なぜダルくなるか?という原因一つ目は、
「栄養をたくさん消費するから。」
そして、二つ目は、
「肝臓を疲労させるから。」
一つ目は、先程の2つと同じように、
ビタミンB群や、鉄分、マグネシウムなど、
多岐にわたる栄養素を沢山消費するから、
という理由です。
二つ目の肝臓疲労については、
世間的には「お酒を飲むと肝臓が疲れる」
というイメージが強いため、
砂糖が原因というのは、
ちょっと意外に感じるかもしれませんが、
究極の場合、お酒を飲まない人でも、
肝硬変という病気になる事があるくらい、
実は大きく影響しているものなのです。
肝臓は、運ばれて来た糖を
グリコーゲンという物質に変えて
貯蔵するという仕事があり、
この貯蔵した糖を、
私たちが空腹になった時に使うのですが、、
肝臓が元気でないと、この仕事もできない。
糖が沢山入ってくることで、
肝臓を邪魔してしまうのですね。
ですから、甘いものを食べ過ぎても、
炭水化物に偏った食事をしていても、
肝臓は疲労してしまうのです。
【甘いものを食べるのが止まらない時!
ストップさせるおやつ】3選。
①ピンポン玉サイズのおにぎり
これを食べて甘いものが止まる人は、
エネルギー不足がゆえに甘いものが
止まらない、という人。
エネルギーに変えられるのは、糖質と脂質。
ですが、脂質をエネルギーに変えるのは、
体にとって実は非効率なこと。
そして体質によっては、脂質を
エネルギーに変えられない人も結構いるので、
その場合には、こまめに良質な糖質を摂ること。
しかし、だからと言って、
どんぶりご飯を沢山食べてしまうと、
糖質スパイクを起こしてしまうので、
20〜30gほどの、
ピンポン玉サイズの小さなおにぎりを
1、2個くらい食べてみる。
その際に、「海水から作られている塩」と、
海苔をプラスすると尚good!
糖質をエネルギーに変える時には、
マグネシウムが必ず必要であり、
良質な塩や海苔には、
それが沢山含まれているからです。
②ゲンコツ飴
ゲンコツ飴とは、きなこと水飴を
練り合わせて作ったお菓子のこと。
きなこには、たんぱく質、ビタミンB群、
マグネシウムなどが入っている。
砂糖が止まらない原因として、
たんぱく質不足の事があるため、
このゲンコツ飴を食べることで、
落ち着くという場合があるのです。
ただし市販の物は白砂糖が
沢山加えられているものも多いので、
食品表示を見て、出来れば、
黒糖やキビ糖など未精製の甘味料を
使っているものを選ぶか、簡単なので、
自分で作っちゃうといいかもしれません♪
きな粉とハチミツを練り合わせたものや、
砂糖控えめのきなこ餅も良いですね^^★
③プルーン
プルーンは、良質な糖質と、
良質なミネラルを含んでいます。
マグネシウムは勿論、鉄分も豊富。
実は、鉄分も糖質をエネルギーに
変える時に必要なので、補うと良いのです。
さらにプルーンは食物繊維も豊富なので、
腸内環境の改善にも有効なため、
非常に優秀なおやつとなります。
(※ちなみに久しぶりにプルーン食べてみようと
トップバリュのプルーン買ってみたら、
とっても美味しかったです、オススメです♪)
おわりに
いかがでしたでしょうか。
甘いもの、すぐには全部無くせなくっても、
少しずつ量を減らしていったり、
良質なおやつに変換していきながら、
プラス、栄養を補給していき、、
自然に甘いものがあまり要らない生活に
移行していければ、ベストですね!!^^★
今日もあなたの心が
愛でいっぱいでありますように…
徳川 佳奈