『良くなる川の流れ』の
「抵抗」を外すプロセス、
今回は、18『感覚の湧く場所を見つける』です。
感情のスケールだと、
9〜17くらいの時に効果的です。

《18.感覚の湧く場所を見つける》
このプロセスは、喜びの感覚、
「自分の望みが叶った状態の感覚」を、
それがまだ叶っていない時に
感じる、というものです。
人はよく、
「私はここに居ても幸せではない。
あちらに行きたい」などと言いますが、
彼らが行きたがるあちらに
何があるのか?と尋ねると大抵は、
「今ここに居ることの何が良くないか」
を説明するだけです。
彼らの波動は「行きたい場所」ではなく、
「今いる場所」の方向へ放たれているのです。
それでは、川の流れを許可して、
抵抗を外すことにはなりませんので、
今無い状態でありながらも、
「もうすでにそれが叶った状態」を
感じる作業をやってみるのです。
これが、私はずっと苦手で、
「今叶ってないのに、感じるなんて
無理だよ!」と思っていましたが、
感情の書き換えをやり始めた事をきっかけに、
その過程でちょっとしたコツを見つけたのです。
その1番のポイントは「音楽」にあります!
何にも無い場所に、ただ座って、
さあ、どうぞ叶った気持ちを感じて下さい、
などと言われてもほぼほぼ無理で、
とても難しいと感じるのですが、、
「音楽」は、あなたが、
そのただ座っている場所から、
違う場所へと旅するのを助けてくれます。
ほんとに音楽の力って凄くて、
私達の感情をとても揺さぶったり、
動かしたりする力があると思うのです。
例えば、映画を見る時なんかも、
映像の効果もあるのですが、
感動のシーンなどでそういう
オルゴールみたいな感動する音楽が
流れて来た時に、感情が溢れて出してくる
みたいなことがあると思うのです。
ただそこに座って画面を見てるだけなのに、
自分が主人公になって、まさに、
その物語を体験しているような気持ちになり、
悲しくなったり嬉しくなったり
してしまうのですよね。
その時あなたはそこに座っていますが、
違う場所に行き、今体験している事と、
違う感情を味わっているのです。
ほとんどの人が何かしらで、
そういう経験をしたことがあると思います。
もしも、それが出来るなら、
あなたは叶った状態の気持ちも、
今そこに居るままで感じる事が出来るのです。
音楽の力✖️ストーリーです。
まず、1人でゆっくりできる空間を確保し、
イスにゆったりもたれるなど、
自分がリラックス出来る体勢を作ります。
そして、イヤホンで自分の気分が
最高に高揚するような音楽をかけます。
(スピーカーよりイヤホンの方が
世界に入りやすいのです。)
目を閉じて、その音楽を聴きながら、
自分の願いが叶っていくシーンを思い浮かべます。
叶った時の一番素敵だと思うワンシーンを
描いてそれを味わうのもいいですし、
過去を少し思い浮かべて、
そこから自分はこうなったんだ…
という変化、ストーリーの流れを描くと、
非常に嬉しい気持ちや感動を感じられたりします。
非常に抵抗の強い感情にいる時でも、
この音楽の力を使えば、
そこからとても高い1〜3くらいの気持ちも
少し体験出来たりするので、
とても面白いし、
素敵なプロセスだと思います^^★
また、私はこれをやっていて、
そこから瞑想が好きになっていったので、
このプロセスは、喜びなどの感情プラス、
「無になる心地良さ」などを感じる練習に
なるんじゃないかと思います^^
最初は、願いが叶った状態を感じよう!
とやり始めるのですが、そのうちに、
今日は、そんなに何も考えずに、
ぼや〜っとしているのも楽しいな、とか、
無の状態ってこんな感じなのかな?
っていうのが分かる日が来るので、
そしたら瞑想もきっと好きになれると思います^^
瞑想よりも気軽に出来るものだと思うので、
瞑想初心者の方は⑥の瞑想プロセスよりも、
先にこちらの方がオススメかもしれません^^★
ちなみに、使う音楽は、
その人の好みによって色々なので、
一概にこれというのは無いのですが、
もしも、何か自分の望みに関係のある
音楽があれば、そういうのを選んだり、
歌詞に思い入れがあるものや、
この曲を聴くと自分は感動する!というもの、
ストーリーに入れるものがいいです。
映画のサントラなんかは、
結構いいのあると思います。
また、聴いていると、上昇感があったり、
空を飛び回っているような感じがする音楽もいいですね!
瞑想の時なら私は必ず「歌詞なし」を
推奨しますが、このプロセスだったら、
別に歌詞がある曲でも大丈夫だと思います!
そして、自分の好きな曲を、
大体10〜15分くらいの再生リストにまとめて、
(1曲をループにしても可)
1回10〜15分の時間でやると丁度良いと思います^^
今あなたがどんな場所に居たとしても、
目を閉じれば、一瞬で、
「自分物語」という映画の中に
ひとっ飛びすることができるのです。
自分の願望も、妄想も、
一つの映画だと思って、
その中に入って感情を感じ、
楽しんでみてください★
今日もあなたの心が
愛でいっぱいでありますように…
徳川 佳奈
この「抵抗を外すプロセス」のお話は、エイブラハムの情報を参考に述べています。